支援業種・取組の実績(現在支援中も含む)

全国の漁業協同組合

販路開拓・加工事業参入支援・商品開発・直売所開設支援・漁協食堂メニュー開発支援

県内漁協現況調査・販路開拓指導

品評会・審査会の審査員
(短時間の審査中に数百品目に対し「全品アドバイス」していく改善提案は毎年大好評頂いております)

水産加工業者

6次産業化商品開発・未利用資源活用の新規ビジネス支援・工場製造工程改善・生食加工品開発と販路開拓・衛生管理体制の向上指導・事業承継に伴う水産全般の基礎知識習得のための指導と実践商品開発・フィッシャーマンズワーフの施設企画開発と商品選定
※特に低利用資源の活用・水産商品開発・産直販売においては業界NO.1の実力を持っています

水産輸入商社

海外加工における対日向け商品開発一切の指導

外食企業・飲食店

食材企業から見た業界動向分析・業態開発・メニュー開発支援・人材育成・魚を捌く研修開催(常時)
※外食店に対しては相当な顧問実績と効果を上げてきています。考え方の根本が変わり、大きく貢献できるはずです。

その他業種

不動産会社・建設リフォーム会社・製材卸会社・建築家設計事務所・機械部品卸・化学薬品卸・印刷会社
美容整形外科・歯科医院
経営コンサルタント会社・ITシステム構築会社・デザイン会社・保険代理店
人材派遣会社・転職斡旋会社
和菓子店・酒販店・スーパーマーケット・他小売店多数
自動車販売店・カーコーティングショップ・美容室・ネイルサロン・エステサロン・化粧品販売代理店・学習塾・イチゴ農家・温泉旅館・トリミングサロン・レジャーボート販売店

※守秘義務の関係で、たとえ過去の事例であっても契約状況や支援内容を開示することは

「支援先の許可なしでは一切できません」ので、ご了承ください。
ただし、「家業塾のコンサルを受けていることを開示しても良い」と

支援先企業さまから許可を頂いている場合、支援先の企業間での協業を積極的に創出しています。

支援時に掲げたテーマ・支援内容

個別のケースで内容は異なりますが、ご参考に。
適宜パートナーの専門家に助言を受けつつ支援を進められる体制を取っています。
専門的な協力が必要な場合は必要に応じて(有償・無償の)サポートをご提案します。

1.顧客企業の業界の現状分析

2.顧客企業のフロー(仕事の流れ)の見直し

3.営業力強化策・戦略提案・実行支援

徹底的な差別化と「売る力」を育てます
営業会議(役員会議)に出席
商品の「売り文句」やPOP作成の提案・指導

徹底した差別化戦略を一貫して実行し、効果を上げます!

4.新規事業のアイデア提案と選定・参入時の実行支援

5.スタートアップ(起業)時の全方位アドバイス

ビジネスの枠組みでほぼ展開が決まります。単発相談(1万円/1.5時間)は費用対効果超絶に高いので、絶対した方がイイです

6.退職金の金額設定・本人への合意を得るための根拠論旨助言

パートナー税理士・社会保険労務士

7.本社・工場の改築・移転検討

パートナー建築家(一級建築士)・不動産会社・建設会社・リフォーム会社

8.組織改革

パートナー社会保険労務士・人事労務アドバイザー

9.補助金情報の提供・申請書類への助言

(申請書・報告書の作成代行は有償です:過去8年間取得率100%!)

10.ホームページ作成・運営管理

(現行ページを移管・改良も可能:今までの苦労を無駄にしない)

パートナーWEBディレクター

11.POP作成指導

(作成代行は有償のケースもあります)

パートナーデザイナー・画家・書道家・漫画家 ・デジタルキャラクターデザイナー

12.デジタル導入や活用支援による業務効率化

アプリ開発や有用アプリの推薦・ソフトやシステム開発などの提案
(内容次第で有償:別途見積)

パートナーITコンサルタント

13.SNS活用支援・指導
ネット広告の効果検証と効率化支援
Googleマイビジネス・LINE公式アカウント導入など

(専門サービス導入は下記パートナーの有償サービス)

パートナーITコンサルタント・LINE活用専門コンサル

14.事業承継に伴う後継者教育

「経営者に必要な考え方・行動」の指導

15.その他

塾長自己開示書

塾長とはどんな人

連携サービス提供者

連携サービス提供者

HP作成・ITコンサルタント
プロ漫画家・キャラクターデザイン
家紋バッヂ作製者

支援先の声

支援先の声

支援先の率直な声

まずは相談してみる

時代に合わせた…家業の理想的な変化
ほぼ全ての顧問先が「費用を上回る効果」を打ち出している
家業塾の扉を開くのは今です! ご縁やチャンスを逃さないでほしいです。

ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にご連絡ください。
ご相談は無料です。


© 2023 家業塾