講演会にお越しいただいた方に… 貴社のためのザザッと戦略提案を無料でさせて頂きます! ホームページ・会社案内資料などをもとに作成します。必要に応じて状況をお伺いする面談をさせて頂く場合もあります。
講演会終了後にメールにてご連絡ください。「ご希望の方はココから」
世界一の猛スピードで加速する超高齢化社会・日本の国力の低下・人材不足・先進諸国に比べての労働生産性の低さ…
30年の経済停滞で「いまだかつて経験のない情報化がもたらしている変化」に対して麻痺してしまっている日本企業。
変化が無ければ、昔ながらのやり方でも会社も何とかなってきました。
しかし、この先はそうはいきません。
変われない企業は「ガンガンつぶれる10年」が始まっています。
変われた企業はコロナ禍でも最高益をたたき出しています。
そして今「変われないライバルが多いことをチャンス!」とばかりに新しい一手を打っています。
事例を含めて語られる…分かり易い「学びの場」、いや「導きの場」です。
このゼミに参加し、自らが大成功事例となった豊橋の老舗和菓子店「お亀堂」森社長が語る動画はこちら。
「家業大躍進塾@蒲郡商工会議所」
日時 : 2023年02月22日 (水) 19:00-21:00
03月08日(水)19:00-21:00
03月22日(水)19:00-21:00
講師 : 鈴木 裕己 氏 ㈱プロ・スパー 代表取締役・家業塾 塾長
会場 : 蒲郡商工会議所 会議室
対象 : 経営者、後継者、創業者、現在、創業をお考え中の方
参加費 : 5,000円[全3回分]
※注意:全3回「講義+ワークシート記入+個別添削・助言」のゼミナール形式です。
2023年4月開講予定のWeb対応メインのコンサルにおいて、約30万円分に該当する内容です。
※詳しくはこちらをご覧ください。
■お問合せ 蒲郡商工会議所 担当:浅井 TEL:0533-68-7171
今回は非公開の講演です。
仮題:他業種に遅れを取るな!今まで通りなら…今まで以上に衰退確実
「水産関連事業者に重要な考え方」
開催場所:アオーレ長岡 市民交流ホール
水産庁や漁協青年部女性部全国大会・漁連・漁協・商工会議所・金融機関等からのご依頼で全国でテーマ講演を承っています。
世界一の猛スピードで加速する超高齢化社会・日本の国力の低下・人材不足・先進諸国に比べての労働生産性の低さ…
30年の経済停滞で「いまだかつて経験のない情報化がもたらしている変化」に対して麻痺してしまっている日本企業。
変化が無ければ、昔ながらのやり方でも会社も何とかなってきました。
しかし、この先はそうはいきません。
変われない企業は「ガンガンつぶれる10年」が始まっています。
変われた企業はコロナ禍でも最高益をたたき出しています。
そして今「変われないライバルが多いことをチャンス!」とばかりに新しい一手を打っています。
事例を含めて語られる…分かり易い「学びの場」、いや「導きの場」です。
このゼミに参加し、自らが大成功事例となった豊橋の老舗和菓子店「お亀堂」森社長が語る動画はこちら。
「家業大躍進塾」
日時 : 2023年02月03日 (金) 19:00-21:00
02月17日(金)19:00-21:00
03月03日(金)19:00-21:00
講師 : 鈴木 裕己 氏 ㈱プロ・スパー 代表取締役・家業塾 塾長
会場 : 西尾商工会議所会館 2階201・202会議室
対象 : 経営者、後継者、創業者、現在、創業をお考え中の方【先着10名】
参加費 : 5,000円[全3回分]
※県外開催では通常21,000円のゼミナールです
「なんで、みんな利益が出せないんだろう?」から
「だから、みんな利益が出せないでいるんだ」に変わった
約二年半で25業種30社のコンサルと115社の相談に乗ってよく分かった経営の落とし穴。多くの会社が知らないうちにハマる。家業経営のアルアルと直せばコロナ禍でも最高益に繋がる改善ポイント!
蒲郡発!!6次産業化の先駆者であり水産庁で知らない人がいない異色の起業家がその根源にある「差別化戦略」と「あなたの家業に活かせる考え方」をお話します!
「儲かる家業の考え方」
日時 : 2023年1月27日 (金) 18:00~20:00
講師 : 鈴木 裕己 氏 ㈱プロ・スパー 代表取締役・家業塾 塾長
会場 : 蒲郡商工会議所 会議室
対象 : 経営者、後継者、創業者、現在、創業をお考え中の方
参加費 : 無料
※詳しくはこちらをご覧ください
もうけを左右するのは、考え方やアクションの本の少しの差。
時代に合わせて変化していける家業経営は、あなたの子孫を末永く幸せに導いてくれる礎となります。
そのきっかけとなる…目からウロコ?の成功者の考え方に触れてみませんか?
「儲かる家業に変わる秘訣」
日時 : 2023年1月20日 (金) 19:00~21:00
講師 : 鈴木 裕己 氏 ㈱プロ・スパー 代表取締役・家業塾 塾長
会場 : 西尾商工会議所 会館2階大ホール
対象 : 経営者、後継者、創業者、現在、創業をお考え中の方
参加費 : 無料
※詳しくはこちらをご覧ください
蒲郡ではいつも当たり前に食べてきた深海魚。
それが深海魚であると知らないで食べている…なんてことも蒲郡ではよくあります。
深海魚と当たり前に共存してきた皆さんに「深海魚が水揚げされることがどれだけ特徴的な地域の産業であるのか」などについてその魅力を再認識して頂き、どんどん食べて、どんどん発信して頂きたいです。
「確実に収入を増やす 未利用・低利用魚の売り方」…講演NO.135
第5回JFマリンバンク水産業連絡会議2022にて農林中金さん主催の勉強会で講演を行います。
こちらは一般参加はできませんが、全国の漁協さん(信用部さんのご参加が多いようです)にふるって聴講いただきたいです。
低利用魚・未利用魚の活用して儲けたい
産直販売施設を運営している・したい
卸の直販ルートを開拓したい
漁協・漁連さんには宝物のような情報がいっぱいの内容です。
漁協さんなら、各県の信用部にお問い合わせいただければWEB聴講できると思います。
8~10月チラシです。(塾長以外の相談員も含め)全体の利用者満足度96.6%!
2022年8月23日(火)
9月20日(火)
10月25日(火)
が塾長の相談対応日です。
※以降も月1回継続予定です
ご相談のご予約は、西尾商工会議所 担当野澤様まで
〒445-8505 西尾市寄住町若宮37
Tel: 0563-56-5151


西尾商工会議所会員様は下記時間、無償で相談にのれます!
2022年4月26日(火)13:00-17:00
5月31日(火)13:00-17:00
6月28日(火)13:00-17:00
7月26日(火)13:00-17:00
※以降も月1回継続予定です
ご相談のご予約は、西尾商工会議所 担当野澤様まで
〒445-8505 西尾市寄住町若宮37
Tel: 0563-56-5151


11年前、東北の震災復興支援で水産庁長官から任命された「復興水産販路回復アドバイザー」。
その一環でオンライン商談についての話をさせて頂きます。
農林水産省 就農女性課が運営する「農業女子プロジェクト」
令和3年11月24日現在 全国で876名
そんな皆さんに…
6次産業化の商品開発・販路開拓の講演やゼミナールをスタートしました。今日はその第1回目。
瓶詰とかを道の駅にちょびっと売って「良かったね」と満足せずに…
誰とどう組んで、何をどう作ればよいのか
どういう考え方で取り組んで、どう育てるのか
どうやって大きい販路を見つけ、儲けるか
実際6次産業化で商売の実績を持っている人は農業分野でもホントに少ないです。
我が道突っ走るノウハウを「農業女子」さんに…
水産でも農業でもやることは一緒ですが、水産で培った別業界視点が役に立ちます。
農業女子プロジェクトについてはこちら
地域の諸先輩経営者の方々に若輩者ながら「ベンチャー経営者の考え方」について講演の機会を頂戴しました。
堅い話は皆さん色んな所で聞かれているだろうと思い…あえて切り込んだお話も失礼かとは思いつつも、忖度なく本音でお話しさせて頂きました。
Day2:2021年11月16日(火) 19:00~21:00
Day3:2021年11月30日(火) 19:00~21:00
7月27日の西尾講演会を受けて…「何か変わるきっかけを持ちたい!」と思えた方に本格的にご自身の家業を見つめ直す「人生を変えるかもしれない」3回連続ゼミを開催します。
「人生が変わった」…とは昨年の参加者のお言葉です。
7月27日の前回講演にご都合で参加できなかった方もいらっしゃるとのことですので、7月27日にご参加いただけてない方でもご希望の方はお申込みいただいて構いません。
※定員の人数に足しましたので、受付終了致しました
Day2:2021年10月29日(金) 19:00~21:00
Day3:2021年11月12日(金) 19:00~21:00
さあ、9月24日の蒲郡講演会を受けて…
「何か変わるきっかけを持ちたい!」と思えた方に本格的にご自身の家業を見つめ直す「人生を変えるかもしれない」3回連続ゼミを開催します。
「人生が変わった」…とは昨年の参加者のお言葉です。
9月24日の前回講演にご都合で参加できなかった方もいらっしゃるとのことですので、9月24日にご参加いただけてない方でもご希望の方はお申込みいただいて構いません。
他所での開催実績で21,000円のゼミを蒲郡商工会議所さんのご協賛により3回で5,000円の特価提供させて頂くことができました。
更に…今回頂いた講演料を投入して、別テーマでの講演を地元開催しようと考えています。内容はまだ検討中ですが、そちらもこうご期待!
「いまさら、俺は変われないよ」と思っちゃうガムシャラに家業を守ってきたあなたも
「僕はちゃんとやれてるよ」というしっかり経営者のあなたも
聞きに来て…誰にも損はさせません
「時代に合った経営の考え方」に必ずや刺激を受けるハズです!
「何を目指せばいいのか…」の答えのひとつを提言します。
↑この情報だけで数千万円以上の利益に繋げられる人もいると思いますよ。
大変革の時代をチャンスとして活かせるのか?を学ぶ基礎講座としてお話しします。
数字の分析や難しい理論じゃない…具体的な考え方を事例を出しながらお話しします。
水産6次産業化 NO.1社長が指南する
「飲食店の販路開拓のポイント」
情報過多の時代、差別化しなきゃ…埋もれます
①生産者が始めるスマホを活用した販路開拓 ②市場に出荷できない低未利用魚の活用、販路開拓
③地元飲食店と連携した地魚の販路開拓
第1回 家業成功のために何をどう学ぶべきか
第2回 何を察知し、家業をどう変化させるか
第3回 あなたの家業を見つめなおす実践会
終了後、フリー交流会・相談会もございます。