家業塾」塾長 鈴木裕己との取り組み効果や塾長本人の人物像をご理解いただけるように
様々な関連先のみなさまから「率直なコメント」などを頂きました。
イイこともワルイことも、全く隠さなくていいので、文章でも箇条書きでも絵でもイイので、
何かみんなに伝えたいことを書いてください、と依頼しました。

事業承継コンサル 3年取組先
承継者にあたる息子さんのコメント
創業60年の老舗水産加工業者の3代目事業承継にあたって現2代目経営者からの依頼。
①水産全般の幅広い知識増強
②商品開発の手法の伝授
③次世代の事業展開の方向性を探る相談相手に
④経営者としての考え方や姿勢
などをテーマに指導依頼を受け、取り組んできました。
支援先の声はこちら

インターンシップで事業構築指導から 約8年取組
社長さんご本人のコメント
水産卸売業として起業を検討している段階から相談を受け、指導。
起業後、仕事が安定するまでの期間をインターンシップとして塾長が経営する㈱プロ・スパーでダブルワーク勤務(約3年間)…出勤時に相談・検証を続け、基礎を築く。
その後リスク分散で事業を多方面に分散拡大、現在は産直小売業・飲食業…にも事業展開。
現在は取引先企業として良い関係を続けています。
支援先の声はこちら

起業前相談~コロナchance後に合致した新規事業展開助言 5年取引先
社長さんご本人のコメント
飲食店向け厨房機器備品提案販売を起業検討段階から相談を受け、助言。
起業後、業者としての取引もしながら新規事業を展開。移動販売を主軸にしながら…「コロナ後の新しい消費形態」に合致した事業へのチャレンジを助言支援しています。

塾長水産商社サラリーマン時代の同期
水産商社勤務の同期のコメント
現在も水産商社に勤務している同期の仲間です。仕事の面でも、プライベートの考え方でもよく知っている仲間なので、今回コメントをいただきました。
支援先の声はこちら

おまけ
塾長中学3年の時の考え
中学校卒業文集
今の時代の最先端の考え方に…約35年前、たった15歳で既に到達していたようです。
内容はこちら
塾長とはどんな人
HP作成・ITコンサルタント
プロ漫画家・キャラクターデザイン
家紋バッヂ作製者
支援先の率直な声